]
トップ 最新 追記

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2005-05-01 [長年日記]

_ 天気

あめ

_ LMS

12:40 ごろ会場に到着して鍵と機材を借りる.いろんな人の助けをもらってセットアップ.動いてくれたひとありがとう.

樋口さん,管さん,ありがとう.私は何回か笑いも取れたので満足.次回決定するであろう,LILO会計に今回の件も相談ということになった.

_ 宴会

わざわさ店までいって 5月1日に開店しているのを確認したが,開いておらず.西梅田のやぐらじゃやへ.

_ 2次会

帰るつもりだったが,余韻がさめやらず.サンボアへ


2005-05-02 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ 出勤

してます.

_ メール

がんばって処理中

_ おひる

柴田,中村,私の3人で うどん棒 というお店.その後,いっしょにウインナーコーヒー

_ [Debian] ミュンヘン市、Debian Linuxの導入を決定

ミュンヘン市、Debian Linuxの導入を決定(http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000052527,20083296,00.htm) Vender Lockin を回避するという目的なら妥当である.あとはどのような協力体制を取ることができるか.ということになるだろう.Debianに対してfulltimeで活動できる人間が増えることで正のフィードバックが動くことを期待する.

For English spaeaker

(Debian wins Munich Linux deal)

_ [Debian] advocate

上司だった,Kevin にメールでお願いをした.これで Vancouver team に話がとおりそう.また昨日,大浦さんにもお願いした.

_ [Debian] Japan Debian Mini Conf.

KOFの実行委員のミーティングで,実際に動ける人を募って,Kansai Open Sourceのなかで開催したいと思ってます.と表明した.

_ [DPiS] imapsync - IMAP synchronization, copy and migration tool

The command imapsync is a tool allowing incremental and recursive imap transfer from one mailbox to another.

We sometimes need to transfer mailboxes from one imap server to another. This is called migration.

imapsync is the adequate tool because it reduces the amount of data transfered by not transfering a given message if it is already on both sides. Same headers, same message size and the transfert is done only once. All flags are preserved, unread will stay unread, read will stay read, deleted will stay deleted. You can stop the transfert at any time and restart it later, imapsync is adapted to a bad connection.

You can decide to delete the messages from the source mailbox after a successful transfert (it is a good feature when migrating). In that case, use the --delete option, and run imapsync again with the --expunge option.

You can also just synchronize a mailbox A from another mailbox B in case you just want to keep a "live" copy of B in A (backup).

_ [DPiS] svnmailer - an extensible subversion commit notification tool

subversionで俗にいう commit メールを流すツール

The svnmailer is an extensible subversion commit notification tool. However, its purpose in the first place is to create human readable commit messages. In order to accomplish this, the content may be recoded to fit the requirements of the MIME standard. The svnmailer is able to generate the proper viewcvs urls and place them quite handy near the diffs in the notification mails.

_ [DPiS] wyrd - text-based scheduler application

むむ気になる. テキストベースのスケジューラー.PSでカレンダーも印刷できるしPalmとも連携できる.このバッケージは remind というパッケージに依存している.こいつもちと気になるやつだ.素晴しい.テキストベースのGUIだが,編集時には環境変数EDITORに設定してあるエディターが起動するようだ.viが上ってきて日本語(EUC-JP)を入力したら,表示した.

Wyrd acts as an ncurses-based frontend for remind, a scheduler application featuring sophisticated date calculation, moon phases, sunrise/sunset, Hebrew calendar, alarms, multilingual messages, and proper handling of holidays.

Wyrd displays reminders on a browsable time table along with a calendar and lets the user create new timed or untimed reminders. Using the remind backend, it is possible to convert the calendar to PostScript for printing and to synchronize it with Palm handhelds.

_ [DPiS] remind - a sophisticated reminder service

multilingual messages というのが期待が持てるな.GUIがあってscript言語を覚えなくてもいいというのがよさげか.入れてみよっと

Remind allows you to remind yourself of upcoming events and appointments via a reasonably easy to understand config file. Each reminder or alarm can consist of a message sent to standard output, or a program to be executed.

It also features: sophisticated date calculation, moon phases, sunrise/sunset, Hebrew calendar, alarms, PostScript output, tcl/tk front-end, multilingual messages, and proper handling of holidays.

Includes scripts for making a nice WWW calendar server (in the /usr/share/doc/remind/examples directory). And provides a graphical front-end for people who don't want to learn the scripting language.

_ [DPiS] email-reminder - Send event reminders by email

ほほぉ,メールでリマインダーか.携帯におくったらウザいかな.anacronが必要なのは,そりゃそうか.

Email-reminder allows users to define events that they want to be reminded of by email. Possible events include birthdays, anniversaries and yearly events. Reminders can be sent on the day of the event and a few days beforehand.

This package includes the cron job that checks for events and send reminders once a day, and a simple GUI allowing users to edit the reminders they want to receive.

Make sure you install the anacron package if your computer is turned off at night or the reminders will never get sent.

_ [DPiS] apt-rpm-repository - tools to create APT RPM repository

apt-rpm is a port of Debian's APT to the RPM package format. This Debian package contains the tools to create an APT RPM repository, so RPM-based systems can be maintained using APT while the APT repository resides on a Debian system.

Web site: https://moin.conectiva.com.br/AptRpm

_ [DPiS] rageircd - A versatile and flexible IRC Server daemon

ちょっとだけ気になった.

RageIRCd v2 is a versatile and flexible IRC Server daemon with a lot of features, including a easy-to-understand, bind-like configuration file and very flexible ban/autojoin options. These features don't only make the server suitable for building IRC Networks, but also for local installations that wish to restrict channel creation.

RageIRCd v2 is derived from high performance IRC servers such as bahamut, ircd-hybrid, ircd-ratbox and ircu, but with scaled down performance and usability to suit smaller sized networks. However, every effort has been made to ensure that the advanced technologies included will scale back up in the event of high client loads and network attacks, as and when required.

Upstream URL: http://rageircd.sourceforge.net/

_ SEA/FSIJのセミナー

9月は大阪で.


2005-05-03 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ おひる

助六, 焼きそばUFO

_ ばんごはん

あびこの得得にて,1.5玉のカレー南蛮.

_ OpenOffice.org m95の話題は

slashdot.jpからいらした方へ [OpenOffice.org] m95とかその次のエントリー(./20050422.html)


2005-05-04 [長年日記]

_ remind

表示に日本語が使えるので,

rem -m -c may 2005
や ps に出力する rem2ps コマンドを見ていた.でもpsファイルにすると文字化けするなあ.

_ email-remind

インストールすると

_* 任 mail email-remind Send event reminders by email

_* 任 perl libxml-dom-p Perl module for building DOM Level 1 compliant doc structures

_* 任 perl libgtk2-perl Perl interface to the 2.x series of the Gimp Toolkit library

_* 任 perl libemail-val Check validity of Internet email addresses

_* 任 perl libxml-perl Perl modules for working with XML

_* 任 perl libxml-regex Perl module for regular expressions for XML tokens

_* 任 perl libglib-perl Perl interface to the GLib and GObject libraries

__ 任 perl libgtk2-perl Perl interface to the Gtk 2.x series (documentation files)

_* 任 perl libnet-dns-p Perform DNS queries from a Perl script

_* 任 perl libnet-domai Gives ability to retrieve currently available tld

_* 任 perl libdigest-hm create standard message integrity checks

_* 任 perl libdigest-sh NIST SHA-1 message digest algorithm

が入る.

_ [Debian] ndtpd

さて,BTSします.しときました.#307615 です.
running dpkg --pending --configure ...
ndtpd (3.1.5-6.1) を設定しています ...
Restarting system log daemon: syslogd.
 
No `START-INFO-DIR-ENTRY' and no `This file documents'.
install-info(/usr/share/info/ndtpd.info): unable to determine description for `dir' entry - giving up
dpkg: ndtpd の読み込みエラーです(--configure):
 サブプロセス post-installation script はエラー終了ステータス 1 を返しました。。
以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました:
 ndtpd
 
dpkg --configure エラー終了ステータス 1 を返しました。
 を押すと続行します。
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ kmuto [あうぅ…。でもどっちにしろフリーズには間に合わなかったすな。]


2005-05-05 子供の日 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ あさごはん+おひるごはん

きのうのグリーンカレーをひきつづき :)

_ ndtpd

(http://kmuto.jp/d/?date=20050505#p04)

対応ありがとうございます.こちらでは無事 install できました.

lookup.elからも利用できることを確認しました.

libglib1.2 を展開し、置換しています...

ndtpd (3.1.5-6.2) を設定しています ...

Restarting system log daemon: syslogd.

libbz2-1.0 (1.0.2-6) を設定しています ...

Bug Closeしておきます.307615-done [at] bugs.debian.org にメールして

おきました.

_ dyeing (Never "dying")

Dyeingといっても、髪の毛ではない。お気に入りのジーンズ(505のRed Loop)が色落ちが激しいので、染めてみた。自分風な感じがでるだろうか

初めてなので家を汚さずに染めることに気を付けた。さてさて、どうなるか楽しみである。

天気がいいのはきょうまでとのこと,今日いっぱいお日様にあたってもらうか

_ Virus Check in Linux

SE Linux で実装されているしくみが使えそうだとのこと.そのうち調べるか.

_ Robocon in Mongol

私の学友が,Mongol にいっている.時差はほとんどない.IRCで話をしてい

ると,いまから Robocon の予選にいくということ.Robocon が根付いてい

ることにいまさらながらにびっくりした.


2005-05-06 [長年日記]

_ 天気

_ 朝イチ

ミーティング

_ おひる

伊達屋

_ 移動

難波,あびこ,あびこ,梅田

_ 各方面に

おねがいのメールを出した.そろそろ活動.


2005-05-07 [長年日記]

_ 天気

くもり

_ 世界の朝ご飯

ドイツのミュンヘン.

_ ブート時間を短かく

Mac OS X Tiger のように起動時間を短くする話を聞いた.思うに

  • daemonの整理
  • /sbin/init を変えちゃう

あたりのなのかなと,/sbin/initについては,initngという話題が/.j(http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/05/06/139241&topic=104&mode=nested)に出でました.

その中で Mac OS Xのlunchdについては,(http://pcweb.mycom.co.jp/special/2005/tiger/014.html) Debian では,minit と runit という init の代替があるそうな.initngのwebは(http://jw.dyndns.org/initng/index2.php)

Package: minit

Priority: optional

Section: admin

Installed-Size: 320

Maintainer: Erich Schubert < erich@debian.org>

Architecture: i386

Version: 0.9.1.cvs20040418-1

Filename: pool/main/m/minit/minit_0.9.1.cvs20040418-1_i386.deb

Size: 29782

MD5sum: cc1da6450cb5f71d701c9b7ca3b68e37

Description: Small but powerful init system

minit is a replacement for init (but can also be used in parallel)

that has process monitoring capabilities and is somewhat similar to

daemontools from D. J. Bernstein.

.

This package is experimental and not easy to install and use.

.

Homepage: http://www.fefe.de/minit/

Package: runit

Priority: optional

Section: admin

Installed-Size: 432

Maintainer: Gerrit Pape < pape@smarden.org>

Architecture: i386

Version: 1.0.5-3

Suggests: runit-run

Filename: pool/main/r/runit/runit_1.0.5-3_i386.deb

Size: 94302

MD5sum: ef48c784721a402292afbef2654efd8a

Description: a UNIX init scheme with service supervision

runit is a daemontools alike replacement for SysV-init and other init

schemes. runit currently runs on Debian GNU/Linux, OpenBSD, FreeBSD,

MacOSX, and Solaris, and may be easily adapted to other unix operating

systems. runit implements a simple three-stage concept. Stage 1 performs

the system's one-time initialization tasks. Stage 2 starts the system's

uptime services (via the runsvdir program). Stage 3 handles the tasks

necessary to shutdown and halt or reboot.

.

The runit programs are compiled and linked statically with the diet libc

on architectures the diet libc is available for.

.

See http://smarden.org/runit/ for more information.

.

This package does not replace the /sbin/init binary. To do so you need

to follow the documentation or install the runit-run package.

_ おひる

西村にてソーキそば定食

_ 自己責任でW2を強化する

私は、自前のLet's Note W2(CF-W2BW1AXR)を毎日使っている.私の記憶が確かなら,2003年の冬ごろに購入したと思う.(http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2867210)などの書き込みを見ると mini PCI module を入れかえることによって Wireless LAN A/B/G に対応することができるかもしれない.でも,これは当然自己責任でやるべき話である.メーカ保証も1年が過ぎ誰にも迷惑がかからない状態になったので検討してみようかという気になった.(http://www.intel.co.jp/jp/products/mobiletechnology/prowireless.htm)

価格的には,某の人も書いている処より(http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050224084)な感じ.modified 5/9 19:55

IPW2200

IPW2200で上記は Linux でも動くみたいだし.

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ あほ [肉の人 -> zoeさん 石の人 -> わらし のような希ガス]


2005-05-09 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ ミーティング

終了.

_ gateway

Router が止まるようになった.少しの間は生存しているのだが,すぐに死ぬ.仕方ないので予備の Router へ gateway を振るようにしてインタネット接続を確保.うーむ,故障かな,温度かな,Trafficかな.

_ おひる

吉田,柴田,中村、習田,黒瀬,私の6人でおひる.たまには,違うものを食べようと,お初天神方面へ.寿司ランチを手頃な値段でたべた.となりの店も気になったので明日行くことにする.

_ SugarCRM

もともと下記に辿りついた記事(http://japan.linux.com/enterprise/05/04/28/089233.shtml?topic=1)

(http://www.sugarcrm.com/home/) オープンソースにおけるコモデティのレベルがまた一つ上っている.ただCRMなどは他者との差別化を行う部分(最低限の部分は同じでも顧客に対するマーケティングまでは同じではない)でもあるので OSS にしてもカスタム案件が入ってくるのではないかと思う.SugarCRMへの改変部分がまた OSS になるのかはまではまだ私が理解できていない.


2005-05-10 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ mozilla-firefox --- tab-extensionなど

下田くんとすこし話をする.mozilla-firefox の挙動がおかしかったので,メモリリークなどを疑って再起動する.extension が上手く動いていない件は,.mozilla を消したら解消した.

文字のルビ(Ruby)サポート

動いたので,kids.goo.ne.jp で Rubyタグ をOnにして表示させてみた.時間は少々かかったが,うまく表示できている.

tab-extension

ものぐさな私は,ものぐさに使えるという設定にしてみた.Mozillaのtab-extensionで,グループ化という機能がありリンクを辿って開いたtabは同じグループであり同じダブ色になる.

serif/san serif

わたしが firefox のフォント設定には初心者なので,下田氏曰く.おおざっぱには,serifは,明朝体に相当する.san serifはゴシック体に相当する.ということらしい.

_ おひる

柴田,中村,私で,


2005-05-11 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ うーむ

雑用をやらねば(仕事と家)

_

IRCより.ネット利用増加、8000万人目前(http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050510it15.htm)

総人口に占める利用者の割合(人口普及率)も前年末より1・7ポイント

増えて62・3%となった。

もう,そんな時代になったのだなあ.

_ 請求確認

done.

_ スルガ銀行

(http://www.surugabank.co.jp/surugabank/01/04/0104000000.html)

のSE支店.(http://www.surugabank.co.jp/sebank/)

昔/.jでも話題になってました.

_ おひる

ほかほか亭のハンバーグ弁当を買ってきて自席で.

_ Mobile Utility

携帯より ssh できるソフトウェア(いまの所 FOMA だけみたい)

(http://mutil.jp/top/index.html)

_ sylphhed-gtk2

fontの設定をmonospace 11ぐらいにして満足しました.XFce4だと Sans 14はデカかったです.

_ 申込メール

done, Ruby Rails, 資料請求

_ qwik

うーむ.メールの書き方を工夫するとどんどん便利になるな.コピペも楽々.ログがwikiになるって本当に便利.


2005-05-12 [長年日記]

_ 天気

曇り,すぐに雨になるかも.

_ 朝がたまで

私のOOoのTCM Testの作業をして,一区切りついて,メールを取得したら Kevin さんからメール.お返事をして寝る.

_ きょうは

外出の日,雨が降らなければいいのだけど.予定は,昼食後に本町,つぎに難波.

_ CodeFest日本2005

〜フリーソフトウェアのハッカーが夜通し開発をし、語り合うイベント〜(https://members.fsij.org/trac/codefest2005/)

日時:

2005/06/03 17:00 - 2005/06/04 17:00 (24時間)

場所:

文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス 18F (独) 産業技術総合研究所 文京サイト


2005-05-13 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ 書類

提出場所に直行していた,小林さんと連絡を取って作業した.

_ 社長とミーティング

done.

_ blog

mail done.

_ [] 教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書

教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書(ばるぼら) 2箇所以上で評判を聞いたのでそのうち読もう.

_ [OpenOffice.org] memo : Word jumping in ooWriter

crtl + arrow key, or ctrl + shift + arrow key

OpenOffice.orgの場合,利用者から見て,Naturalな方向に移動する.横書きのときには,左右の矢印キー.縦書きのときには上下の矢印キー.

_ [tDiary] tDiary 2.0.1

西山くんにupgradeしてもらいました.

_ ピザパーティ

もりあがる.


2005-05-14 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ 新大阪 Ruby on Rails 勉強会

地下鉄にて,新大阪へ.西山君を電話でつかまえる.ほかに勉強会

_ おひる

西山君と勉強会に参加の方と私の3人でカレー

_ Rails

Model/Contoller/View, Model nearly equail database. / controller は View とほぼおなじ.javascriptのおまじない

 < %= javasdcript_include_tag "prototype" %>

Selenium Functional Web Application Test

へえ,ThoughtWorks IncのOSS JavaとRuby対応 Railsに特化しているわけではない.(http://selenium.thoughtworks.com/index.html)

Railsで作られたサイト

(http://www.backpackit.com/)

Ruby on Rails site

(http://www.rubyonrails.org/)

Version upが激しい.社外システムよりも社内システムにおすすめ.社内サーバーでfastcgiなどインストールできるのがのぞましい.レンタルサーバだと,毎回ruby interupter が起動される手段しかなさげ.

_ エソカイ

novさんといっしょに,主に(仮称)JDMC(Japan Debian Mini Conf)の件で話し込む.一名,Debianな若い人を発掘.21才と若い.JDMCでがんばってもらおう :)

Ruby方面のコミュニティの知り合いを増やすことができた.Kansai OpenSource のときにはおせわになりつつもゆっくりとお話できるチャンスは有り難い.NaClのかずひこさん(http://kazuhiko.tdiary.net/)とIPAX,KOF2005の話をすこし.

カラオケ

新大阪の駅の南のほうは,西中島南方といって歓楽街だというのをはじめて知る.あまり新大阪にはきたことないからなー.J2がありますねーとかいいつつ.9人でカラオケ.

_ 神戸の実家へ

地下鉄で梅田まで,そこから阪急で三宮.あとはTaxi.


2005-05-15 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ Vancouver と Seattle のシャトル便

(http://www.quickcoach.com/)

_ OpenOffice.org の Dialog

issue に登録しておきました #49299


2005-05-16 [長年日記]

_ 場所の確保

_ 天気

はれ

_ ミーティング

無事終了

_ 席替え

実施.

_ おひる

おべんとう.

_ mail

投函と発送 done.

_ [OpenOffice.org] 今日は勉強会の日.

ゲストが来る予定.


2005-05-17 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ [Debian] Realtime で Anti Virus をかけてみたい.

横にいる小林さんより,Dazuko というもので,できるらしい.とのこと.google先生に尋ねてみた.

  • AntiVirでリアルタイムスキャンを行うには(http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/620rtscnantivir.html)
  • Dazuko本家 Your Gateway to File Access Control (http://www.dazuko.org/)
  • 2.1 What are the known issues with Debian GNU/Linux? (http://www.dazuko.org/tgen.shtml#DEBIAN)

  • The "dazuko-source" package that is available through apt-get is very old (1.2.2). It is recommended that you download the latest stable version from the Dazuko Downloads site. I (John Ogness) am the current maintainer for the "dazuko-source" package, but unfortunately no one from Debian is willing to sponsor new uploads.

    Although not included in the Debian package archives, you can download the latest stable version as a Debian package here:

    dazuko-source_2.0.6-1_all.deb

    The Debian package requires "module-assistant" (available in Debian testing). This will automatically compile and install Dazuko. Here is the procedure:

    # apt-get install module-assistant

    # dpkg -i dazuko-source_2.0.6-1_all.deb

    # m-a a-i dazuko

    This will compile and install the Dazuko kernel module. You can load the module with:

    # modprobe dazuko

    ということで,てけとうに内容を書くと,Debianのは新しい Package として Spnsor してくれる人がいないので,古いままです.そのため,配布元で新しい Debian packageを配布しています.module-assistant を使えば dazuko をコンパイルしてインストール.その後,modprobe してねってことで.

_ IRC:Nadoka から wikipedia を検索する

西山くんがNadoka(http://www.atdot.net/nadoka/nadoka.ja.html) で wikipedia を検索して返してくれる plugin を作った.わからないことをすぐに聞くことができて便利かも.

公開しているかどうかきいたら,(http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/ruexli/nadoka-plugins/wikipedia.nb)にあるとのこと.

googleったら

irc Botだと(http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:Linky-ja)もありますね.

_ [Debian] Debian on DELL server

Debian on DELL sserver (http://wiki.osuosl.org/display/LNX/Debian+on+Dell+Servers)テープデバイスやiptablesとかいるなぁ.


2005-05-19 [長年日記]

_ 天気

くもり

_ 昨日

私にしては珍しく,休んだ.思った以上に stack が伸びている.今日から,また,がんばります.

_ ミーディング

おわり.2点.done. ひとつはMtgを.一つは報告を.

_ TEL

あり

_ おひる

おべんとう+サラダ

_ [Debian] Apache

lqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqu Configuring apache tqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqk      
x                                                                                          x      
x apache has switched to use logrotate                                                     x      
x                                                                                          x      
x Some of your logs are stored outside the /var/log/apache directory, so you should edit   x      
x /etc/logrotate.d/apache to have them automatically rotated.                              x      
x                                                                                          x      
x                                                                                      x      
x                                                                                          x      
mqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqj      

_ [OpenOffice.org] m104 on ring server.

m104が ring server に来ているようだ.そのうち全体に行き渡ると思うが,例として(http://www.t.ring.gr.jp/pub/misc/openoffice/developer/680_m104/) 個人ビルドじゃなくて Offical build が必要になったので.

そのうち

cvsにタグが打たれて,releaseが出る毎にbuildするしくみを作って.その中に Debian も入れたいな.

ちなみに

ring serverのtって天秤のTだったのね(近いサーバ優先).dnsbalance空いているサーバ優先 see (http://ring.aist.go.jp/index.html.ja)

そして

m104を入れることができたが.LANG Packがないことに気がついて m95へ戻りました.or2

_ [OpenOffice.org] GTK_IM_MODULE

これは,OpenOffice.org の1.x.x系の 機能かなとおもってましたが裏をとると,Ximian系よりとりこまれたのを間違えていたもよう.もともと調べるキッカケになった GTK_IM_MODULE の問題は,Issueの反応は良いみたい.予断は全く許さないが.

_ 英文 mail

done.

_ OpenOffice.org m95 lang pack

とってきたのはいいがrpmでインストールかぁ.インストールする先をきかれる./opt /opt/openoffice.org1.9.95/ など 順番に試してます.


2005-05-20 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ [Debian][OpenOffice.org] langpack install 途中まてあがいた.

googleの情報で(http://lists.debian.org/debian-user-french/2005/05/msg00188.html)にぶちあたった.フランス語読めないなぁーとか思いつつも(http://andesi.org/forum/viewtopic.php?t=4353)にいくと,language packのscirptの中身を

rpm --prefix $PRODUCTINSTALLLOCATION -i $outdir/openofficeorg-fr-1.9.95-1.i586.rpm

alien -ki $outdir/openofficeorg-fr-1.9.95-1.i586.rpm

にするとよさそう.におもえたが alien すると エラー が発生 おいつめると

/tmp/openofficeorg-ja-1.9.95-1.i586.rpm: not an rpm package (or package manifest)

とか出ているので,別の方法を考える.

_ kernel build

Debian カーネルビルド中

_ 最新ソースcheck out

谷くんがひきうけてくれることに

_ [Debian] Dazuko + clamav

yabuki@Hrestol:~$ ls -la dazuko-source_2.0.6-1_all.deb 
-rw-r--r--  1 yabuki yabuki 122716 2005-05-20 14:08 dazuko-source_2.0.6-1_all.deb
yabuki@Hrestol:~$ sudo dpkg -i dazuko-source_2.0.6-1_all.deb 
(データベースを読み込んでいます... 現在 183361 個のファイルとディレクトリがイン
ストールされています。)
dazuko-source 1.2.2-1 を(dazuko-source_2.0.6-1_all.deb で)置換するための準備をしています...
dazuko-source を展開し、置換しています...
dpkg: 依存関係の問題により dazuko-source の設定ができません:
 dazuko-source は以下に依存(depends)します: module-assistant ...しかし:
  パッケージ module-assistant はインストールされていません。
dpkg: dazuko-source の読み込みエラーです(--install):
 依存関係の問題 - 設定を見送ります。
以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました:
 dazuko-source
yabuki@Hrestol:~$ sudo apt-get install module-assistant
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています... 完了    
推奨パッケージ:
  libterm-size-perl
以下のパッケージが新たにインストールされます:
  module-assistant
アップグレード: 0 個、新規インストール: 1 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
1 個のパッケージが完全にインストールまたは削除されていません。
72.8kB のアーカイブを取得する必要があります。
展開後に追加で 299kB のディスク容量が消費されます。
取得:1 http://ftp.jp.debian.org unstable/main module-assistant 0.9 [72.8kB]
72.8kB を 0s で取得しました (165kB/s) 
 
未選択パッケージ module-assistant を選択しています。
(データベースを読み込んでいます... 現在 183363 個のファイルとディレクトリがイン
ストールされています。)
(.../module-assistant_0.9_all.deb から) module-assistant を展開しています...
module-assistant (0.9) を設定しています ...
dazuko-source (2.0.6-1) を設定しています ...
yabuki@Hrestol:~$ uname -a
Linux Hrestol 2.6.11-1-686 #1 Mon Apr 25 02:31:41 UTC 2005 i686 GNU/Linux
yabuki@Hrestol:~$ ls -la /usr/src/kernel-headers-2.6.11-1
kernel-headers-2.6.11-1/     kernel-headers-2.6.11-1-686/ 
yabuki@Hrestol:~$ m-a d-i
すると,「あなたは root ではなく、置換ディレクトリ (-u オプション) も指定されていません。継続できません」とおこられるので sudo を使って実行 fakerootでもやってみたが m-a(module-assitantの別名)のメニュー内 update は実行できないので sudo を指定した.modprob すると
yabuki@Hrestol:~$ sudo modprobe dazuko
FATAL: Error inserting dazuko (/lib/modules/2.6.11-1-686/kernel/dazuko/dazuko.ko): Invalid argument
でした.

_ [Debian] clamav

先に進むために,dselect で clamav 関係のlnstallを行う. clamav-freshclam ミラーサイト設定select mirror site

_ メモ

(http://clamav-jp.sourceforge.jp/jdoc/clamav.html) へえ, KDE用のKlamAVってのもあるのかぁ

_ [Debian] 人柱:DELL PowerEdge 1550,1650,1750

2006/12/24このエントリーを削除します。

DELL PowerEdge 1550/1650/1750 あたりで使えそうな kernel を作りましたが,試してないので,人柱を募集.
  • http://blog.good-day.co.jp/~yabuki/kernel-image-2.4.27_Coustom2005052001gdaic79xxEmbded_i386.deb
  • kernel-headers-2.4.27_Coustom2005052001gdaic79xxEmbded_i386.deb
起動するとおもうけど... DELL on Debian のに iptables と E1000, STなどを追加している.

2005-05-21 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ おひる

にしむらにて,沖縄そば定食.

_ 大学にて

ディスカッション

_ 16:00より

歯医者なので梅田に移動.

_ 移動中

経費精算

_ [DPiS] matrox-tvout - configure a Matrox G550 for NTSC TV output

へえ,Matrox G550 ってTV出力あったのね.

Configure the Matrox G550 at ADDRESS for NTSC TV output. It configures the card for 720x480i@59.94. The graphics driver (matroxfb,XFree86, Xorg, or other) must be configured for the same mode.

_ [DPiS] cogito - version control system

Cogito is the user-friendly front-end to the GIT directory content manager. This package includes both the low-level GIT tools and the high-level Cogito programs.

_ [DPiS] z80asm - assembler for the Zilog Z80 microprocessor

うーむ.いまさらZ80のアセンプラなのだが,MZ-80Kを高校時代に使い込んだ世代としては気になったので入れてしまった.

The Z80 microprocessor is used in old home computers, such as the ZX-spectrum and MSX, and in several newer devices, such as the TI-83 graphical calculator and the GameBoy.

Features include:

  • including other sources
  • complex expressions (similar to bash)
  • labels of unlimited length
  • conditional compilation depending on expressions

_ [DPiS] dbacl - A digramic Bayesian text classifier

動的ベイジアン テキスト(データ)選別器

dbacl can distill text documents into categories, and then compare other text documents to the learned categories.

It can be used to recognize spam, and more generally sort incoming email into any number of categories such as work, play, and so on.

As a noise filter, it can be useful during the indexing of personal document collections.

_ [DPiS] mountpy - script for quick mounting of removable devices

危険だけど便利そう

mountpy scans all devices connected to the system, and tries to mount them, creating mount directories as needed. Warning: this runs setuid root and allows ordinary users to mount external filesystems. Do not install it on multiuser machines with untrusted users!

_ [DPiS] p7zip - 7-Zip is a file archiver with high compression ratio

へえ,圧縮効率が良いのか−.

7-Zip is the file archiver that archives with the highest compression ratios. The program supports 7z (that implements LZMA compression algorithm), ZIP, Zip64, CAB, RAR, ARJ, GZIP, BZIP2, TAR, CPIO, RPM and DEB formats. Compression ratios with the new 7z format are 30 to 50% better than ratios with the ZIP format.

Currently, p7zip (like 7-zip) supports both little and big endian machines.

_ [DPiS] typo3 - Powerful content management framework (Meta package)

へえ,CMSか

This meta package ease the full installation of TYPO3, if you want to run all server components from one machine. In addition it depends on the latest packages to smooth the update process.

TYPO3 is a Web content management system which features automatic creation of navigational menus, headlines, and other dynamic graphical elements, automatic conversion and scaling of images, the ability to present different templates based on variables such as client browser or country code, support for multiple templates on a site, and a built-in password-protection option.

Pages can be timed to be shown on a certain date, be hidden on a certain date or just temporarily hidden. TYPO3 supports search in SQL-databases and redesigning of a website at once is just a matter of creating a single new template.

Author: Kasper Skaarhoj Homepage: http://www.typo3.com/


2005-05-23 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ 司会

私から占部さんへ交代.初日.無事終了.

_ 書類書き.

ミーティング予定.

_

いわむらにて,ikuya氏と.

_ ikuyaくんが

関東で見たからDebian 辞典 (Desktop reference)(武藤 健志) を,本屋に行くついでに買ってきてもらおうとした.しかし,近くのジュンク堂さんには,明日の15:00に入荷たとのこと.

_ [DPiS] gitweb - web-based cogito/git version control system browser

Git is a version control system developed by Linus Torvalds. Cogito is a layer on top of Git that provides a user-friendly interface to the raw Git tools. This package provides a web interface for browsing git repositories.

_ [DPiS] webcpp - configurable utility to convert source code to HTML

A command line utility that takes your source code and converts it into an HTML file using a fully customizable syntax highlighting engine and color schemes. This is useful if you want to post your code online and make it easier to read, or to make online programming tutorials.

Converts Ada95, ASP, Assembler, Basic, C, C#, C++, Cg, CLIPS, Fortran, Haskell, Java, Markup, Modula2, Objective C, Pascal, Perl, PHP, Python, Renderman, Ruby, SQL, Tcl, Unix shell, UnrealScript & VHDL into HTML with syntax highlighting and themes.

http://webcpp.sourceforge.net/

_ [DPiS] pwc-source - source for the Philips webcams pwc driver

むむむ.これで手持ちの QV-40 が動くといいけど.

This package provides the source code for the pwc kernel module. A Kernel source >= 2.6.9 is required to compile this module.

_ [DPiS] cyrus2courier - converts Cyrus mailbox format to Maildir

cyrus2courier is a nice little tool to convert a single mailbox from Cyrus-Imap (versions 1.5.x, 1.6.x, 2.0 and 2.1.x) into the Maildir++ format used by the Courier-Imap and Dovecot IMAP servers.

Upstream page: http://www.madness.at/projects/

_ [OpenOffice.org] 勉強会にて

  • checkoutするprogram の おおわくはできた.手動で動かすと checkout するまでを確認. checkout プログラムは,taniくんがまた手を入れる予定
  • SUNの公式ビルドであるSRC680m104とlanguage-packを設定して,104を動かして追試.やっぱり表示できないね

_ ばんごはん

1ビルのB2Fにて,粉もの.


2005-05-24 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ [OpenOffice.org] cron で cvs より最新 checkout

ooopackages.good-day.netにてcrontab -e して

7 * * * * (cd /home/yabuki/;~/bin/checkout_src680.pl)

37 * * * * (cd /home/yabuki/;~/bin/checkout_src680.pl)

を追加して,実験してみる.いまは Pavel 氏のblog を見ているので,また谷くんが変更予定.

done

成功.check out logは(http://build.good-day.net/~yabuki/checkoutlog.SRC680_m105)

_ [Debian][OpenOffice.org] tips for language pack install.

郷に入っては郷に従え.Debian SidにOpenOffice.orgのLanguage Packのinstall方法.

diff -u OOo_1.9.104_LinuxIntel_langpack_ja.sh.orig OOo_1.9.104_LinuxIntel_langpack_ja.sh
の結果.

--- OOo_1.9.104_LinuxIntel_langpack_ja.sh.orig 2005-05-20 01:36:17.000000000 +0900

+++ OOo_1.9.104_LinuxIntel_langpack_ja.sh 2005-05-23 19:25:54.301947513 +0900

@@ -141,9 +141,9 @@

;;

Linux)

$tail_prog +$linenum $0 | gunzip | (cd $outdir; tar xvf -)

- rpm --prefix $PRODUCTINSTALLLOCATION -i $outdir/openofficeorg-ja-res-1.9.104-1.i586.rpm

- rpm --prefix $PRODUCTINSTALLLOCATION -i $outdir/openofficeorg-ja-1.9.104-1.i586.rpm

- rpm --prefix $PRODUCTINSTALLLOCATION -i $outdir/openofficeorg-ja-help-1.9.104-1.i586.rpm

+ rpm --nodeps --prefix $PRODUCTINSTALLLOCATION -i $outdir/openofficeorg-ja-res-1.9.104-1.i586.rpm

+ rpm --nodeps --prefix $PRODUCTINSTALLLOCATION -i $outdir/openofficeorg-ja-1.9.104-1.i586.rpm

+ rpm --nodeps --prefix $PRODUCTINSTALLLOCATION -i $outdir/openofficeorg-ja-help-1.9.104-1.i586.rpm

;;

*)

echo "Unsupported platform"

ようするに --nodeps を付けること.Debパッケージがあれば,いらんけど.SunのOffical Buildを試してバグ・レポートするために必要です.

_ cvs の セキュリティについて

勉強会も終ったことだし,(http://cvs.m17n.org/viewcvs/ruby/autobuild/README.ja.rd?view=markup)についてものっけておきます.

_ [Debian] Debian辞典を買ってきてもらう

黒瀬くんが Debian辞典を買うということでついでに個人の分を買ってきてもらうことにする.図書券で先渡し.いっしょに横の森沢くんとで3冊か.

ということで

買ってきてもらいました.『Debian辞典』情報ページ(http://kmuto.jp/debian/debian_dic/) はりつけておこう

_ mail

done.

_ 職場の整理

私と隣の席の人は,もの(主に本)をいっばいもっているので,雑然としている.気分転換のためにも自分のエリアを整理してみる.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ysato [パッチなら、この方が読みやすくていいです。 diff -u OOo_1.9.104_LinuxIntel_langp..]

_ yabuki [diff -u の形式にしてみました.(unified 出力)]


2005-05-25 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ 本日のメール

300通.ちょっと少なめ.

_ NTTより入電

電話工事とADSLの加入を同時にすると,ADSLキャンペーンの benefit がないということを教えてもらった.メールでの申込は破棄で電話でとのこと.

_ ooopackages.good-day.net

proftpd の MaxInstance 30に引っかかって新しい接続を拒否ってた.30個の接続が IDLE になっているのが気になる.

_ 来客

13:20から17:00まで.途中,中座するも,ほぼ full attend.

_ 会議と資料作成

18:40から 22:00まで


2005-05-26 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ 出社したら

ikezoeさんが ワコムのタブレットを受け取っていた.

_ メール

とりあえず一晩で350通.

_ firefox

カーソルの動きが遅いのは,Home keyとEnd keyで補完する.

_ DSA:qpopper

作業queueに入れた.

_ English Common Mistakes and Confusing Words in English

googleで別の検索をしていて,見付けました.ドイツの人も英語で苦労しているのかな?! Common Mistakes and Confusing Words in English(http://www.learnenglish.de/Level1/Extras/CommonMistakes.htm)

advice vs advise | accept vs except | affect vs effect | a lot/alot/allot | altogether vs all together | been vs gone | bought vs brought | borrow vs lend | by vs until | check vs control | complement vs compliment | don't have to vs mustn't | either vs too | fewer vs less | for vs since (time) | he's vs his | "How do you do?" vs "How are you?" | I vs me | lay vs lie | look after vs look for | look at vs watch | me vs my | nor vs or | personal vs personnel | practice vs practise | raise/rise | said vs told | stationary vs stationery | to/too/two | there/their/they're |travel/trip/voyage/journey | used to vs used to do | what vs which

_ おひる

山本,黒瀬,西山,森沢,私の5名で 4ビルの Henry.パスタを.

_ [DPiS] libqdbm-ruby1.8 - QDBM Database Libraries for Ruby 1.8

Debianの中にQDBMがはいったのでこれも.

QDBM is an embeded database library compatible with GDBM and NDBM. It features hash database and B+ tree database and is developed referring to GDBM for the purpose of the following three points: higher processing speed, smaller size of a database file, and simpler API. This package provides the Ruby interface for the QDBM database library.

_ [DPiS] qdbm-cgi - QDBM Database CGI commands

DPiS = Debian Package in Sid の頭文字を取ったもの

へえ.

This is the QDBM Database command package to be used as CGI commands.

_ export G_FILENAME_ENCODING=@locale

うーむ.FAQにハマってしまった.いっそUTF-8へ移行するのがいいのだろうな.LaTeXはUTF-8で使えたかな.

_ wnpp

みつけた.

  • Bug#305296: ITP: mkexec-2.4 -- Mini Kernel Exec extension to linux
  • Bug#305294: ITP: mkdump -- Standalone memory dump program for kernel crash


2005-05-27 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ 本日のメール

昨晩より 341 通

_ XOOPS, osCommerce

いろいろな所で活躍しているのね.

_ レーズン

山本くんが好きなので,買ってきた.確かに甘いから,すぐにエネルギーになるね.

_ Kansai Open Source 2005 のチラシ

下田くんに作ってもらいました.やっぱり絵心のある人は違うね.

_ ひる

足永,西山,森沢,下田,私の5人で山頭火.私は辛ミソラーメン

_ 無線LANのセミナ

IRCより,

無線LANの新しい情報セキュリティ・・・最先端技術を聴く・見るチャンス!

関西文化学術研究都市「研究成果・技術交流セミナー」

「電波を用いた新しい情報セキュリティ技術」(http://www.kyo.or.jp/kyoto/cgi-bin/whatsnew.cgi?action=record&primary_key=240)

_ 来客

懇親会


2005-05-28 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ J2に参加

J2関西のご案内/JUNET Mongolian Barbecue Party - KANSAI(http://www.j2kansai.jp/)参加してきました.竜巻(or つむじ風)が淀川の河川敷で発生してびっくり.


2005-05-29 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ KOF 2nd Meeting

やりました.kakoさんがいてくれたおかげで,中継して参加できなかったメンバーとも意思疎通ができました.IRCやメールとの連携もうまくいきました.


2005-05-30 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ [OpenOffice.org] m106

check outできたようだ.ooopackages.good-day.netの~/src配下にm106/とOOo_1.9m106_source.tar.bz2ができている.checkoutログは,(http://build.good-day.net/~yabuki/checkoutlog.SRC680_m106)にある.

_ ミーティング

無事終了.

_ [DPiS] fp-units-gtk2 - Free Pascal -- GTK 2.x units

The Free Pascal Compiler is a Turbo Pascal 7.0 and Delphi compatible 32/64-bit Pascal Compiler. It comes with a fully compatible TP 7.0 runtime library. This package contains Free Pascal units and examples to create programs with GTK 2.x.

_ [DPiS] multi-aterm - tabbed terminal emulator with efficent pseudo transparency

Multi-aterm is a firstly a terminal emulator like rxvt, xterm, eterm, aterm, etc. It's main features are:

  • - Small and fast with efficent pseudo transparency, like aterm.
  • - Tabbed like GMT (gnome-multi-terminal).
  • - It does not require GNOME or KDE libs, just written in X-lib.
  • - Based in aterm sources, version 0.4.2.

For more infomation: http://www.nongnu.org/materm/materm.html

_ [DPiS] fl-cow - copy-on-write utility

pdumpfsみたいなプログラム.

Fl-cow allows you to utilise hard links to save disk space by causing hard-linked files to be copied rather than overwritten as they are changed.

This is useful for making changes to large source trees while keeping a copy of the original tree to generate patches from. Also, if you are using the Arch revision control system with working copies hard-linked to a revision library, using fl-cow can prevent revision library corruption.

Web page: http://xmailserver.org/flcow.html

_ DDS:HPのサーバでDDSドライブをオンラインな状態ではずす方法

n_saitoさんのところより,(http://deb.dip.jp/~nao/d/?200505c&to=200505261#200505261)

_ Tracの設定方法 tachさめ

TachTrac(http://trac.arege.net/tach/wiki/TachTrac)

_ [DPiS] pbzip2 - parallel bzip2 implementation

pbzip2 is a parallel implementation of the bzip2 block-sorting file compressor that uses pthreads and achieves near-linear speedup on SMP machines. The output of this version is fully compatible with bzip2 v1.0.2 (ie: anything compressed with pbzip2 can be decompressed with bzip2).

Homepage http://compression.ca/pbzip2/

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ maho [おつかれさまです。僕はもうチェックアウトしません ので後のことはよろしくお願いします。]


2005-05-31 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ メール

311通

_ [FML] reply-to を 強制書換え

http://www.affrc.go.jp/NSS/man/ml/ML-kanri.htm

_ [DPiS] gtk-sharp - Gtk# suite, CLI bindings for Gtk+ and GNOME

Monoでgtk#を使う.

Gtk# is a CLI (.NET) language binding for the Gtk+ toolkit and assorted GNOME libraries.

gtk-sharp is a metapackage containing dependencies for the Gtk# suite.

_ Projector プラスビジョン デジタルプロジェクターU5-532 U5-532

(http://store.nttx.co.jp/_II_PU11379667#syousai)

_ おひる

山本,足永,西山,森沢,矢吹の5名で The 丼へ.本日夜の送別会もあるので,あっさり鉄火丼を食す.

_ font

/usr/share/fonts/truetype/ の下にdirを掘って ttf などを置くのがDebian的である.ちょっと試すだけなら ~/.fonts に font(ttf) を入れて fc-cache を実行.登録されたかは fc-listで確認.