Yukiharu YABUKI の tDiary
このtDiaryを検索します。
2009-12-04 [長年日記]
_ 田部井淳子さん
登山家。エレベストを含む、7大陸最高峰制覇を行う。
普通の人っぽいけど、普通じゃない。ずっと酸素の薄い場所で活動しているためか酸素飽和度検査(http://medical-checkup.info/article/79223894.html)でも高い数字がでているとのこと。ずっと続けてたら適応するものなんだなあ
- ◇知らない景色、見たい 女性で初のエベレスト登頂(http://mainichi.jp/area/saitama/news/20091129ddlk11040126000c.html)
- ◇女だけでヒマラヤに 人間関係の難しさ知る(http://mainichi.jp/area/saitama/news/20091130ddlk11040101000c.html)
- ◇山と家庭、両立に奮闘 同志の夫が「輝くこと」応援(http://mainichi.jp/area/saitama/news/20091201ddlk11040294000c.html)
- ◇人間の体、存在に感動 友の死、乳がんを経て…(http://mainichi.jp/area/saitama/news/20091202ddlk11040258000c.html)
70歳になっても元気。登った下ったり、あるいているから元気なのかな。
_ memo:ノートPCなんだけど、10.1型2枚画面がある。
ちょっと気になる。スライドオープン式ディスプレイか。(http://jp.kohjinsha.com/models/dz/index.html)
_ memo:中国、深せん*2(ShenZhen)のベンチャー企業に行って来た
中国、深せん(ShenZhen)のベンチャー企業に行って来た(http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20091124/1259023493)
3年ほど前からAOSS(アジアオープンソースシンポジューム)などで、アジアを見させて貰いましたが、やっぱり同じ感想でしたよ。
貧しくても明日は良くなると思えばがんばれるんじゃないでしょうか。伸びしろがあるというのは夢があります。
_ memo:DNS参照を高速に - GoogleがパブリックDNSサービスを無料提供
米Googleは12月3日(現地時間)、独自のパブリックDNSリゾルバ「Google Public DNS」の無料提供を開始した。Webの高速化をサポートするプロジェクトの一環であり、DNS参照の時間が短縮されるほか、セキュリティや安定性という点でも改善が見込めるという。
2009-12-05 [長年日記]
_ 英語で「循環小数」を音読するには
循環小数って、コンピュータの内部表現において10進数と2進数の表現の違いを勉強するときに使いますわな。書くときには、数字の上に点を置くので問題ないのだが、英語の音読で2.131313..... となる場合なら、2.13 Recurring と音読すればよい。と辞書にて知る。
_ 入浴の科学
(http://www.ahv.pref.aichi.jp/hp/page000000400/hpg000000386.htm) 私たちに身近な入浴ですが、風呂場で寝てしまって溺死 --- これは、熱いお湯で血圧が下がり意識を失う場合 --- や、全身を浴槽に沈めると水圧により心臓に負担がかかる場合があります。
もちろん入浴することで、いまの時期なら体が温まることや、清潔さの維持、気分転換などなどの良い点がいっぱいあります。身近だからといって、無害な訳じゃない。ということに気がつきましたよ。
なんにでも、良い面と悪い面があり、悪い面の効用を減らして、良い面の効用を増やすということを意識する一例です。
2009-12-06 [長年日記]
_ memo:assl
(http://www.peereboom.us/assl/html/assl.html)ライセンスは、ISCライセンスだ。OpenSSLはサルが書いたものだ。と批評するだけでなく、自分で別の実装を作った。
2009-12-10 [長年日記]
_ 大阪市市バス路線
大阪市市バス路線は、(http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/route-map/top.html)に載っているが、手元で紙にして手帳に挟んでおきたい。とA4に印刷してみたが、情報が膨大すぎて判じ物になっている。A3ならまだマシかもしれないが。
結局、大阪市交通局の出先機関に出向いて、印刷物の大阪市市バス路線図をもらってきた。
2009-12-12 [長年日記]
_ memo:FreeNASがDebian basedに移行
FreeNAS 0.8 will be based on Debian GNU/Linux! Volker (the core developer) started an intermediate project called CoreNAS. FreeNAS 0.8 will be based on that.
_ memo:IPパケットのフィルタリングのように、電話を振り分けするには
twitterから、セレクト機能を使えば、特定の番号からの電話以外を転送できる。
セレクト機能
[NTT西日本 | フレッツ | ひかり電話 | 便利な付加サービス | ボイスワープより引用]
もちろんNTT東日本でもこの機能はある。
ボイスワープセレクト(http://web116.jp/shop/benri/vws/vws_00.html)もあるみたいだから、光じゃなくても一般加入電話でもできそうな気がする。使い方を工夫する余地がいろいろとありそうな機能なので、メモっておく。
_ pastebinit パッケージ
Debian GNU/Linux Lenny にも入っている pastebinit というパッケージだが、このパッケージを使うとどんなときに嬉しいのか。
Rolf Leggewie氏に教えて貰った。このプログラムは、標準入力から入った文字列を webにある past.debian.net にコピーして多人数と共有できるものです。もちろん永遠にではなく一定の時間が経過すれば消えます。これは、IRCなどで話をしながらログや、パッチなどをデータを共有して語り合うためのツールなのです。
lennyに入っているpastebinitは、日本語に対応していません。sidに入っているのをlennyで使ったら(python scriptなので可能でした)日本語も行けましたが、私が困ったことは Rolfさんが(https://bugs.launchpad.net/pastebinit/+bug/489916)に登録してくれています。
2009-12-17 [長年日記]
_ 辞書に誤記を発見したので報告したが
残念なことに、旺文社 エポック英和辞典(旺文社)は、もう絶版になっているとの報告を受けた。1992年の初版を購入して使っている。けっこうな時間が経ってしまったな。
multimediaが多媒体じゃなくて、多謀体になっていたけど、たぶん後の版では訂正されているよね。私には確認できないけど。
_ 東京での時間貸しOffice space.
自分が利用できる。または利用しそうな場所の一覧を作って手帳に挟んでおくのがよさそう。詳細な情報はGoogleればいい。(http://www.deskat.net/insti/tokyo/index.html)
_ memo:あなたが平均以上の成績だったのは半分の平均以下の人々のお陰である
そりゃそうだが、意味する所は重い。単一の評価基準で競い合うことはこういうことで、自分で評価基準を作れる場所というか戦う場所を選べないとね。(http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091008/206657/?P=1)
_ commentスパム
このtDiaryにも定期的に、コメントスパムがやってくる。人間が手動でわざわざ書き込んでいる風だ。anoymousの通りすがり氏に教えを頂いたことがあるので、ツッコミを閉鎖しようとは思わないが、草刈りのように tDiary を放置していると後の手入れも大変だ。
またツッコミでなりすましされると厄介だ。GPGのクリアサインをしてから書き込みをしろってのも私の周りだけならいけるかもしれないが。
_ memo:当代GPL違反分析
時代の変遷による GPL 違反の傾向について。当代GPL違反分析(http://www.yamdas.org/column/technique/anatomy-gpl-violationj.html)
_ memo:「事業計画作成とベンチャー経営の手引き」及び「事業計画作成支援コースの運営とベンチャー支援上のポイント」の公表
総務省より(http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2008/080307_3.html)
2009-12-26 [長年日記]
_ 警察学校で絶対に覚えなければならない重要な条文
警察学校で絶対に覚えなければならない重要な条文の一つとのこと。警察の基本を表している。
(警察の責務)
第2条 警察は、個人の生命、身体及び財産の保護に任じ、犯罪の予防、鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交通の取締その他公共の安全と秩序の維持に当ることをもつてその責務とする。
2 警察の活動は、厳格に前項の責務の範囲に限られるべきものであつて、その責務の遂行に当つては、不偏不党且つ公平中正を旨とし、いやしくも日本国憲法の保障する個人の権利及び自由の干渉にわたる等その権限を濫用することがあつてはならない。
[第1章 総 則 - (警察の責務)より引用]