Yukiharu YABUKI の tDiary
このtDiaryを検索します。
2010-07-01 [長年日記]
_ memo:モノの重さをわかりやすく例える
話のなかで相手に思い起こしやすい基準を与えて納得してもらいやすくする方法として以下を提案された。
サイズと重さの複合技も非常に有効だ。「電話帳1冊ほどのカタログが、名刺サイズのCD-ROM1枚に収まります」といった宣伝文句は、サイズの面でも、重量の面でも、わかりやすい例えだと言える。実際には電話帳の厚みや重さは地域によってかなり違ったりするのだが、あのズッシリ感が共通認識にある以上、例えとしては非常に効果的であると言える。
[モノの重さをわかりやすく例えるより引用]
ここでの表が参考になる。_ 携帯電話で、WIFIのAPになるやつ
アクセスポイントモード
外出先でもケータイをアクセスポイント(親機)として、ニンテンドーDSなどのポータブルゲームや、パソコン、音楽プレイヤーなどの色々なWi-Fi機器(子機)をネットにつないで楽しめます。また、最大4台まで同時アクセス可能なため、外出先でも通信対戦ゲームが友人と楽しめます。
注意ご利用にはN-04B(親機)とFOMAネットワーク間で通信料金がかかります。送受信データの容量が多い場合はパケット通信料が高額になる恐れがありますので、「パケ・ホーダイ ダブル、パケ・ホーダイ シンプル」のご利用をお勧めします。