Yukiharu YABUKI の tDiary
このtDiaryを検索します。
2007-02-27 [長年日記]
_ memtest86, memtest86+
Linux系のディストリビューションでは、起動時にこれらのメモリチェックツールでPCのハードウェア診断を手助けしてくれるツールが入ってます。
_ All in One Trac: component の変更について
WindowsのDOSプロンプトを使え。理由は追求してないが cygwin の bash だと対象プロジェクトをdefaultから変更することができなかった。
- 対象プロジェクトを、デフォルトから自分の作成したプロジェクトへ変更する。
cd \trac-0.1.1\admin\
.\set-project-id.bat your-project-id
-
対象プロジェクトと、component名を確認。component.batの使い方を確認するには引数を付けずに実行せよ
cd \trac
.\componet.bat list
-
対象プロジェクトのデフォルト component1, component2 をそれぞれ適当な名前に変更。例えばプロジェクトのToDoを管理したかったり、QA(質問票/文脈によっては品質保証)などを管理したかったら下記の例で。ほかにはモジュール名毎の管理など自分たちがどのように管理区分を作りたいか明確にしよう。
.\component.bat rename component1 ToDo
.\component.bat rename component2 QA
_ ls -lar .*
おもしろいことに、~/で上記を実行すると、/home 配下も表示される。meta キャラクターの展開は bash でやっているので、少なくともbashを使っている人は... rm や chwon, chmod の時には注意するように。
_ memo:Debianベースのシステムでパッケージを自作する
めずらしいので。(http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=07/02/27/0117240&from=rss)
_ eclipse関連
Etchには、eclipseが降りてきている。拡張が気になるわけだが。rubyなら、rubyeclipse(RDT), CDTや、perlなら epic がある。
_ memo:OpenSSLが再認定されるまでの苦難の道
じーんときてしまった。ソースコードのチェックの大変さや、遅らせようとする試みを乗り越えるということ。当り前を当り前にするすごさよ。(http://opentechpress.jp/article.pl?sid=07/02/13/0020220)