Yukiharu YABUKI の tDiary
このtDiaryを検索します。
2004-07-20
_ 天気
はれ
_ 三連休明け
10:00よりミーティング。
_ あやしげな会話
NIC(Network Interface Card)を、「肉」に見たてて会話。肉部部員は、すごいなあ。
_ [OpenOffice.org] 禁則処理 と MLサーチ
[ja-discuss] ぶら下がりをデフォルトで止める: 禁則に「追い込み」を追加する
メモ。OpenOffice related ML Search(http://search.luky.org/oo/)で調べられるの判明。
_ [Debian] gdm
ひさびさに再起動したら、いろいろ面白いことが発生。その中の一つ。gdmがいつの間にか、テーマを選べるようになっている。xfceのテーマがログイン時に選べて、すぐにgdmの画面の配色に連動していた。
mozilla-firefox
入れていた拡張機能は無効になったということで、(たぶん、mozilla-xft関係?)で表示の間隔が大きくなっていた。
kazehakase
saveしていたsessionを消すと起動できるようなった。
cd .kazehakase/
rm session*
_ おひる
Sくん、Yさんと一緒にシャンティでカレー
_ kmcの人
Ruby Refactoring Browser(http://www.kmc.gr.jp/proj/rrb/)中の1名、来社。
_ [Let's W2] Linuxを使い、W2で幸せになるための一歩。
Let's Noteは、ACPI 1.0bのAppendix A, "ACPI Extensions for Display Adapters"を参照している模様です。_ 目が覚める?! --- ほんとかな?
adminzメーリングリストにて、耳掃除をすると「目が覚める」そうです。めちゃ頭冴えるって書いてあるけど、ほんとかな... そのうち、ためしてみるか。
_ しりあいの人が書いているとおぼしき技術情報ページ
/.jにて(http://www.netspice.co.jp/Technic/index_html)なページの紹介があった。2006年08月09日:確認した所、サイトリニューアルにより左記のURLは無効になっています
2005-07-20
_ 天気
はれ
_ 本日1回目のpop
313通
_ 服装
紺
_ 客先
打合せ.
_ 面接
来社されました.
_ CC
クリエイティブ・コモンズ
_ sylpheed
sylpheed-gtk1 && sylpheed-gtk2 とかになるとか.DDのメンテナーのprivate repoそのうちexpに入るそうな.人柱(http://mones.dyndns.org/~devel/debian/i386/sylpheed/)
2007-07-20 OSC2007Kansai 1日目
_ OSC2007Kansai初日
関西 Debian 勉強会は、一番目ではなかったが、事務局よりは早かった。朝からセットアップをがんばる。
_ BSDな方々のお手伝い
BSDな方々から、Linuxでないと動かないマシンがあったとのこと。Linuxでないと動かないマシンは、数あるディストリビューションからDebianを選んだのだが、serial console を動かそうと cu で格闘していていた。その問題というのは、デバイス(/dev/ttyS1)にアクセスしにいくと、rootでも permission denied が発生するというもの。関西 Debian 勉強会の面々でもシリアルコンソールを使った人は少ないようなので、私が見てみる事になった。
Let's Note の 始めの方のトラックボールの機種だったとおもう。cuは私も使った事がないので、CU の挙動を strace をかけてざっと確認し、よくわからなかったので minicom を aptitude install minicom して入れてもらい、さっくりと動かした。
この tty 経由でのログインは、玄箱などを触る時にも必要なので、若い人にも学んで欲しいとおもう
_ [Debian] リアル掲示版を運用してみた
OSC2007Kansaiで、リアル掲示版を運用してみて、いくつかテクニックが必要かとおもったので記録しておく。- 真っ白では書き込みにくいので、あらかじめ書き込みを考えておく事。
- ブースに来てくれた人と、積極的に世間話をしてトピックを掲示版に書いてもらう
- 文字だけでなく、イラストも味だ
- 他の所から、一見関係なさそうな書き込みがあっても、Debianとの関連を作ってフォローを入れる
_ がんばって、CD/DVD を配布
tDiaryのエントリーとしては前後するが、(http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeetingOSC2007KansaiMaterial)や、(./20070804.html)にあるように、CD/DVDジャケットおよび、CD/DVDをデザインして配布していました。もちろん、Debian にかんするちらし(flyer)もくばりました。
感想しては、おもったよりも Linux 初心者率が低いということ。OSC2007KansaiのDebian ブース近くにいるほとんどのひとは Debian を知っていたし、Etch を入れていないという人だけでは、用意した 100 枚が余りそうだった。そのため、Etch を入れている人でも、まわりに使ってみたい人がいればDVDをあげてね ということで配ったのであった。
2009-07-20
_ 親との時間
昨日から母親が来阪しているので、一緒に時間を過ごす。私のいまの生活を気に掛けているようだ。普段親孝行してないので、何気ない時間を一緒に過ごしておかないとと思う。
朝の6;30ぐらいに起き抜けでスタート、相変わらず私の体が固くて、うまく母からヨガを習えていない。ヨガで体を動かして、体の痛い所が自分の体との対話のにっかけそうだ。こっちは汗だくである。空腹の時にやらないと体に良くないのは、内臓にも効いてくるから。
おかげさまで、じっくり運動して食欲が湧いてきたのは昼ぐらい。それまでは身体中の血が巡ってお腹が空いたという感覚を覚えない。
こちらが母に教えるのは、OpenOffice.orgの使い方。今回はタブキーの使い方。また母が興味を持つトピックでインターネット検索をして、Webについて慣れてもらう。
_ フォントを扱う上でのノウハウ?それともバッド・ノウハウ?
フォントが違うことでレイアウトが違ってきてしまうことについて、教えるべき常識なのか、それともバッド・ノウハウなのか。うーん。たしかにオープンオフィスにしませんか?(http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/2449)
_ 温故知新
ベンジンやエタノールで汚れ落としって、小学生の頃から聞いている話だけど、有効だからなんどでも聞くんだろうなあ。万能クリーナー、その名は「消毒用エタノール」(http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0907/15/news090.html)
_ tueda [私はcuしか使った事がないですが... 実はcuはUUCP由来のツールなので,BSD方面の方々も最近は あまり使わ..]