たこフェリー

たこフェリーは、 明石港と淡路島の岩屋港を結ぶフェリーです。
現在私は明石港のすぐそばに住んでいます。淡路島経由で四国方面へ 自家用車で行く場合、明石海峡大橋を渡ろうとすると、第二神明玉津IC、 第二神明北線長坂IC または、神戸淡路鳴門自動車道垂水ICから 高速に乗る訳ですが、昼間だと30分以上掛かります。
一方たこフェリーの場合、出航時間に合わせて出発すれば、 港まで5分以内、5分くらい待ったと して、海上 20分強、その後5分後には、神戸淡路鳴門自動車道淡路IC に入れるわけです。
残念ながら、高速を使って明石まで来た方には、時間的なメリットは ありませんし、休憩時間としても 20分は短いような気がします。 しかし、航路は明石海峡大橋の下を通っていますし、観光目的なら 十分楽しめると思います。もし、明石海峡大橋を通って淡路島方面 を往復するなら行きか帰りのどちらかは、たこフェリーを利用してみては いかがでしょう。




甲板上で撮影しました。夏休みのせいか変な看板が立っていました。



甲板から明石港を



フェリー上から明石市を



神戸市舞子方面を。でかい橋は明石海峡大橋(パールブリッジ)。
ちなみに、明石海峡大橋の本州側は神戸市舞子で上陸します。明石市 は通っていません。



西側も撮影。小さな船(小さく見えるだけです)がたくさん見えます。
でっかいタンカーや、客船、フェリー等が、 ぶつかるんじゃないかと心配するくらい接近する事もあります。



明石海峡大橋の淡路島側です。



明石海峡大橋の下を通過して行きます。橋を越えると岩屋港はすぐそこです。



たこフェリーは、蛸やいるかの絵がペイントされていて楽しいです。 でも、自分の乗っている船の絵は見えないのが残念。



岩屋港です。ただいま、接岸準備中です。